入社3年までの教育制度
- 入社前研修
- 社会人になるまでに準備しておくことや考え方を先輩社員から教わる研修。月に一回。
入社前
- OJT研修
- 社内・社外のプロジェクトで研修担当や先輩社員と一緒に仕事をしながら開発作業を覚える。
- 新人社員研修
-
- オリエンテーション
- コミュニケーション教育
- プログラマー研修
- 目標設定研修
入社1年目~2年目
- リーダー研修
- 所属団体主催のリーダー育成研修で、所属している社員との合同研修
- 社会人例会
- 所属団体主催の若手社員向け研修で、所属している社員との合同研修
- 委員会研修
- 委員会主催の勉強会・イベントで労働環境、レクリエーション、各種研修参加などを通じて社会性や人間性を伸ばす。
入社2年目以降
時期 | 研修名 | 機関 | テーマ | 内容 |
---|---|---|---|---|
入社前 | 入社前研修 | 10月~3月 | 内定者研修 | 社会人になるまでに準備しておくことや考え方を先輩社員から教わる研修。月に一回。 |
入社1年目~2年目 | 新人研修 | 4月 | オリエンテーション | 会社で過ごすための基礎知識、事務処理や組織の説明、理念教育、新入社員研修の説明 |
ヒューマン・コミュニ ケーション教育 | ビジネススキル、メールやコミュニケーションのマナー等の研修 | |||
4月~6月 | プログラマー研修 | 情報通信処理技術、プログラミング思考、Java、開発ツールの使い方などの研修 | ||
5月 | 目標設定研修 | 成功の習慣を身につけるための自己啓発プログラム | ||
OJT研修 | 7月~9月 | 社内OJT研修 | 社内のプロジェクトで研修担当と一緒に仕事をしながら開発作業を覚える研修 | |
10月~ | 社外OJT研修 | 社外のプロジェクトで先輩社員と一緒に仕事をしながら開発作業を覚える研修と研修担当によるサポート | ||
入社2年目以降 | 委員会研修 | 年に5、6回 | 委員会主催の 勉強会・イベント | 労働環境、レクレーション、各種研修参加などを通じて社会性や人間性を伸ばす研修 |
社会人例会 | 年に2、3回 | 所属団体主催の 若手社員向け研修 | 所属団体に所属している社員との合同研修 | |
リーダー研修 | 年に2、3回 | 所属団体主催の リーダー育成研修 |